090-2469-8282

ブログBlog

Blog

090-2469-8282

営業時間

平日10:00~18:00
土日祝10:00~17:00

※平日18時以降を希望する場合はご相談ください。

 

 

 

定休日

定休日は水曜日です。

平日について

Home > ブログ > 将棋で得られる多幸感と免疫力

ブログ

将棋で得られる多幸感と免疫力

少し長いタイトルですが、将棋で多幸感や免疫力が高まる可能性があります。

例えばお金を受け取った時、ドーパミンという脳内の快楽物質が活発になります。

それと同じく、将棋を覚えた、上達したという実感が得られた時にもドーパミンが放出されます。将棋はゲームであり、楽しく学べばより効果は表れます。

また、免疫力も上がります。笑うと免疫力が上がると言われます。しかし、子供に比べ、大人は笑うことが大幅に少なくなります。また高齢になるほど笑わなくなります。

将棋を指していて、なかなか笑うということは少ないですが、楽しければ効果はほとんど同じです。若い人でも毎日、がん細胞が出来ているそうです。しかし、免疫力ががん細胞を潰してくれるのです。免疫力を高めるには、楽しさが重要です。

「将棋サロンいろは」は少人数で平日ならば、マンツーマンも可能です。そのため個人個人のペースに合わせることができ、生徒さんの上達は勿論、楽しく覚えていただくことを意識しています。

ストレスが多いと感じている方は多いと思います。気分転換にぜひご利用ください。

シェアするShare

ブログ一覧